【2023最新】高橋成美の現在が「松竹芸能」!木原龍一とのペア解消理由3つ!

有名人

ど~も~!ひろねろです!

今回話題になっているのがこの人!

北京五輪のフィギュアスケート解説者で、元フィギュアスケート選手の「高橋成美」さんです。

解説者として歯切れが良く、注目ポイントもわかりやすいと評判になっています。

解説者が注目を浴びることはまずありえないことです。

それだけにネットでも話題になっています!

また高橋成美さんがかわいい、という書き込みも多く寄せられています!

他にも「LGBTQなどの性的少数者(少数者)」であることを最近告白しています。

2018年には現役を引退しましたが、なんと衝撃的な転身を遂げた事が明らかとなったのです。

一体どのような転身を遂げたのでしょうか。

そんな高橋成美さんのことについて調査してみました!

高橋成美さんの現在は「松竹芸能」!

2020年に元オリンピック選出として初めて松竹芸能に所属しました。

憧れの役者は「オダギリジョーさん」と「ふせえりさん」と話しています。

特にふせえりさんは高橋成美さんが目指す女優で、細かいところまでこだわった演技が好きだそうです。

「役者になって、いろいろな人の人生を体験をしたい」と語っていました。

他にも高橋成美さんはこうつづっています。

 フィギュアの表現より女優の表現の仕方は違うと思います。大変かと思いますが、夢に向かって頑張っていこうと思います。

女優としての活動はまだ聞いてないので、まだ作品には出演されてないと思われます。

これからの活躍が楽しみです!

木原龍一さんとペア解消の理由がヤバい!?

結論から申しますと、3つ理由があります!

1:ケガ
2:キャリア
3:主導権

これらについて見ていきましょう!

1:ケガ

高橋成美さんがは2012年4月に左肩を脱臼し、その後左反復性肩関節脱臼で全治3カ月と診断された手術をうけました。

この時のペアはマービン選手になります。

その後感覚が戻らずにしばらくの間、ジャンプが飛べなくなったそうです。

また、木原龍一さんも手首のケガで、リフトやツイストが思うようにいかなくなったそうです。

このように、ケガで思うような演技ができない中、ペアとしての演技もなかなか満足にいくように表現できなかったことが考えられます。

2:キャリア

ペアを組んだ当初のスタート地点の状況が、そろっていなかったことが考えられます。

高橋成美さんと木原龍一さんは2013年の1月にペアを結成しています。

ペアを組む前の主な経歴はこちらになります。

高橋成美さんの場合

・2006年:全日本ジュニア選手権に山田孔明選手とペアで出場
・2012年:世界ジュニア選手権にマービン・トラン選手(カナダ)と出場し銅メダル
木原龍一さんの場合
・2010年~:男子シングルで世界ジュニア選手権などに出場

つまり、高橋成美さんは世界選手権3位まで登りつめた経験者です

一方、木原龍一さんは初心者です。

高橋成美さんのストレスやプレッシャーがかなり大きかったと思われます。

そして、「パートナーは、ペア経験者がよかった」というのが本心だったともいわれています。

こんな心のひずみが演技に影響したのかもしれません。

Twitterより画像引用

3:主導権

高橋成美さんは海外生活が長く男性ともフランクに接する性格ですが、木原龍一さんはおとなしい性格です。

また、当時はスケートの技術でも高橋成美さんはの方が断然上ということで、木原龍一さんが主導権を取りにくかったのではないかと考えられます。

高橋成美さんがペアのパートナーとの恋愛感情や複雑な事情を、YouTubeでお話しています。

YouTubeから引用

実は高橋成美さんは「LGBTQなどの性的少数者」!

高橋成美さんはフィギュアスケートのペアで活躍し、2014年ソチ五輪に出場していました。

そして最近では、性的マイノリティー(少数者)であることを告白しています。

LGBTQなどの性的少数者とスポーツに関する情報発信をしている「プライドハウス東京」のトークイベントで公表しています。

また高橋成美さんはこうつづっています。

 「自分はLGBTに分類されないQだと思う」と語った。Qは、L(レズビアン)G(ゲイ)B(バイセクシュアル)T(トランスジェンダー)にあてはまらない性的指向・ジェンダーアイデンティティーをもつ「クィア」や、性的指向・ジェンダーアイデンティティーが定まっていない「クエスチョニング」を指す。

Yahooニュースより引用

高橋成美さんのプロフィール

  • 生年月日:1992年1月15日
  • 出身地:千葉県
  • 血液型:B型
  • 身長:148cm
  • 趣味:読書、映画鑑賞、ダンス
  • 特技:語学(英語・中国語が堪能)
  • 備考:慶応義塾大学総合政策学部卒業、JOCアスリート副委員長、JOC理事

経歴については以下の内容になります!

・2014年ソチオリンピック日本代表。2012年世界選手権ペア銅メダリスト

・フィギュアスケートペア選手として活躍

・2018年3月に引退。その後はコーチングやJOC理事としても活動中。

・現在は大手芸能事務所「松竹芸能」で活動中。

また、フィギュアスケートでの数々の受賞した経歴は以下の内容にないります!

  • 2008年~2014年:全日本選手権優勝
  • 2010年:NHK杯銀メダル、ジュニアグランプリファイナル優勝、世界ジュニア選手権銀メダル
  • 2011年:NHK杯銀メダル、世界ジュニア選手権銅メダル
  • 2012年:世界選手権銅メダル、世界国別対抗戦団体金メダル
  • 2014年:ソチオリンピック出場
  • 2017年:全日本選手権準優勝

まとめ

いかがだったでしょうか?

高橋成美さんの現在は、あの大手芸能事務所「松竹芸能」に入られていることが分かりました。

それから、木原龍一さんとのペア解消が「ケガ・キャリア・主導権」の3つの理由から考えられています。

高橋成美さんと木原龍一さんがペアを組んだ時に、高橋成美さんはペアの選手として経歴キャリアも積んでいました。

一方の木原龍一選手はシングルからの転身でした。

そんなお二人が約2年でペアを解消してしまいました。

これからは女優として活躍することを期待しています。

以上、ご愛読いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました